プロフィール
JUNパパ
JUNパパ
男ばかりの3人の子供を持つパパ。趣味は釣り、お酒、スポーツ。この頃家庭菜園にハマりそうな気配...
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
オーナーへメッセージ

2008年12月29日

バタバタの運営

バタバタの運営第88回天皇杯準決勝inエコパスタジアム
いよいよ試合当日がやって来た。
JUNパパは朝7時30分に会場入り...
運営委員の皆さんが来る前に準備に入る。
スタジアムの中のイベント、外回りのイベント、競技全般の担当と
各セクションに分かれているのだが、
全体の総括として皆さんの運営がしやすいように事前に準備をします。
しかし、100%の運営を目指すはずなのですが、
のっけから開門前に準備をしておくはずの旗の掲揚を指示するのを忘れ、
開門後に準備してしまう...






バタバタの運営スタッフジャンバーが、今年はスルガ銀行がスポンサーになり、
配るべき人にうまくまわっていなくて、試合直前に交換にまわるなど、
試合直前までバタバタが続いた。
それでも試合が始まってしまえばなんとか落ち着いて来た...









バタバタの運営バタバタの運営バタバタの運営
この時期のエコパスタジアムは、
2時すぎから3時頃まで、日なたと日陰のコントラストがきつく、昼間なのに照明をつけて補正します。
バタバタの運営さて、試合はというと
前半33分にFC東京が先制したが、後半に柏が追いつき、
このまま延長戦かと思いきや、
終了間際に柏の李が強烈なミドルシュートで右ポストにあてながらもゴールイン。
逆転で柏レイソルが2-1で勝利し、元日の決勝戦にコマを進めた。

ゆっくりと試合を見た訳ではないので、内容はよくわかりませんが、
運営側からすると、90分で試合が終了した事は、
ある意味ホッとしました...

何せ超過勤務はつらいものがあります...

無事試合も終わり、運営が終了したら
疲れがドッと出てきました。

今日は早く寝る事にします。



同じカテゴリー(サッカーのお話)の記事
バルセロナ視察29
バルセロナ視察29(2015-04-15 07:06)

バルセロナ視察28
バルセロナ視察28(2015-04-14 07:02)

バルセロナ視察27
バルセロナ視察27(2015-04-13 06:57)

バルセロナ視察26
バルセロナ視察26(2015-04-12 07:03)

バルセロナ視察25
バルセロナ視察25(2015-04-11 07:04)

この記事へのコメント
今年最後(?)のビックイベント!
大変お疲れ様でした!

ホント、大変そう・・・・
Posted by 酒やのよっちゃ酒やのよっちゃ at 2008年12月30日 00:38
お疲れさまでした。
2~3年後には、柏の変わりにジュビロであってほしいものです。
Posted by じゅうだにぃじゅうだにぃ at 2008年12月30日 06:27
よっちゃ、「やっと終わった...」という感じですよ。
Posted by JUNパパJUNパパ at 2008年12月30日 12:13
じゅうだにぃさん、運営していて
どちらかがジュビロだったら良いのにといつも思います。
Posted by JUNパパJUNパパ at 2008年12月30日 12:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
バタバタの運営
    コメント(4)