2009年03月22日
30代の頃飲んだお酒11

王室御用達のお酒...
ロッホナガーとはディー川沿いで一番高い山の名で、
ゲール語で「岩の露出した湖」という意味らしい。
ヴィクトリア女王が愛したモルトとして知られ、
ロイヤルの冠がついている。
ほとんどがVAT69やジョンベグブルーキャップなどの原酒として使われている。
このセレクテッドリザーブは、
木箱に入っている。
木箱は、樽と同じオークの木で作られ、
あたかもこのお酒が、工芸品かのように大事に取り扱われている。
豊かなピート香とシェリー樽による熟成のリッチな味わいに
しばし王室の雰囲気を垣間みるような錯覚が訪れる....
JUNちゃん詩人だね〜??
Posted by JUNパパ at 18:19│Comments(2)
│お酒のお話
この記事へのコメント
これは最高ですね
Posted by ss at 2009年03月22日 20:37
ssさん、こんにちは。
何か特別な感じがします。
何か特別な感じがします。
Posted by JUNパパ
at 2009年03月22日 20:52

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |