プロフィール
JUNパパ
JUNパパ
男ばかりの3人の子供を持つパパ。趣味は釣り、お酒、スポーツ。この頃家庭菜園にハマりそうな気配...
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
オーナーへメッセージ

2012年07月20日

久々の仕入れ

久々の仕入れ釈云麦(じゃくうんばく)全麹 荒濾過 西吉田酒造
ラベルに梵字が欠かれているのが特徴のこのお酒...
福岡県は西吉田酒造の麦焼酎スペシャルラベルです。
ここのお酒で有名なのは麦焼酎「つくし」シリーズです。
「つくし」の銘柄でも全麹バージョンがありますが、これとそれとはどう違うのでしょうか...
まず違っているのはアルコール度数
「つくし全麹」の25度に対し、「釈云麦」は28度と高め。
そして濾過の具合は
「釈云麦」は荒濾過と、うま味成分を充分に残してある点です。

久々の麦焼酎の仕入れです。
どうせならちょっと特徴のあるヤツ買わなきゃね...ベー


同じカテゴリー(お酒の紹介)の記事
久々の仕入れ2
久々の仕入れ2(2013-06-27 17:33)

久々の仕入れ1
久々の仕入れ1(2013-06-26 11:41)

黄色いお酒
黄色いお酒(2012-12-10 18:25)

「仮名」で登場!
「仮名」で登場!(2012-04-13 17:38)

久々の仕入れ10
久々の仕入れ10(2012-04-12 17:36)

久々の仕入れ9
久々の仕入れ9(2012-04-11 17:31)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
久々の仕入れ
    コメント(0)