2013年08月11日
昨夜の夕飯
いや〜暑い日が続きます...

こんな時はしっかり食事でビタミン、栄養補給



テビチー(豚足)、ラフティー(バラ肉)のマース煮(塩煮)
沖縄料理のマース煮です。ダシのベースは昆布と今回はサバ節(いつもはカツオ節)。
あとは白ネギ、ショウガ、ニンニクで肉の臭みをとって、塩のみで味付けします。
シンプルですが、スープがこれまたウマすぎます。
小アジのマリネ
このマリネ、あえて一晩寝かせて味をしみ込ませたものです。
酢のサッパリ感とうま味が暑い夏に最高に合います。



焼きナスのジェノベーゼソースがけ
スライスしたナスをあえて油を引かずにフライパンで炙り、自家製のジェノベーゼソースで味付け。
ニンニク、バジルの香りとミネラル一杯の松の実、カシューナッツの香ばしさが食欲をそそります。

薬味たっぷり冷やっこ
ネギ、ショウガ、ミョウガ、大葉、カイワレの薬味をたっぷりと豆腐にかけ、
まさにバリバリと食べる冷やっこです。
キュウリのごま油和え
粗くたたいたキュウリに昆布茶、おろしニンニク、ごま油で和えました。
サッパリ感の中にもスタミナ満点の一品です。
やっぱり物足りない...
それは酒...
今回は櫻井 雄町をロックでカ〜ッとやります。

良質なタンパクとビタミン、ミネラル...
そしてガソリン(アルコール)補給で
夏バテを吹っ飛ばせ〜!


こんな時はしっかり食事でビタミン、栄養補給




テビチー(豚足)、ラフティー(バラ肉)のマース煮(塩煮)
沖縄料理のマース煮です。ダシのベースは昆布と今回はサバ節(いつもはカツオ節)。
あとは白ネギ、ショウガ、ニンニクで肉の臭みをとって、塩のみで味付けします。
シンプルですが、スープがこれまたウマすぎます。

小アジのマリネ
このマリネ、あえて一晩寝かせて味をしみ込ませたものです。

酢のサッパリ感とうま味が暑い夏に最高に合います。



焼きナスのジェノベーゼソースがけ
スライスしたナスをあえて油を引かずにフライパンで炙り、自家製のジェノベーゼソースで味付け。
ニンニク、バジルの香りとミネラル一杯の松の実、カシューナッツの香ばしさが食欲をそそります。


薬味たっぷり冷やっこ
ネギ、ショウガ、ミョウガ、大葉、カイワレの薬味をたっぷりと豆腐にかけ、
まさにバリバリと食べる冷やっこです。

キュウリのごま油和え
粗くたたいたキュウリに昆布茶、おろしニンニク、ごま油で和えました。
サッパリ感の中にもスタミナ満点の一品です。

やっぱり物足りない...



今回は櫻井 雄町をロックでカ〜ッとやります。


良質なタンパクとビタミン、ミネラル...
そしてガソリン(アルコール)補給で
夏バテを吹っ飛ばせ〜!

Posted by JUNパパ at 07:15│Comments(0)
│今日の出来事
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。