プロフィール
JUNパパ
JUNパパ
男ばかりの3人の子供を持つパパ。趣味は釣り、お酒、スポーツ。この頃家庭菜園にハマりそうな気配...
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
オーナーへメッセージ

2014年03月29日

F1物語

F1物語メルセデス・F1 W05
デザイナーはボブ・ベル。
ライバル勢の多くがアリクイノーズで2014年のテクニカルレギュレーション変更に対応してきたのに対して、
メルセデスAMGはフェラーリ同様、ノーズの高さを低くした「カモノハシ」のくちばしような形状のノーズを採用してきた。
フェラーリと同タイプのノーズであるW05だが、フェラーリと完全に異なる部分がある。
それはノーズ後方に取り付けられているフロントサスペンションである。
フェラーリがプルロッド方式を採用しているのに対して、メルセデスAMGはプッシュロッド方式。
マシンを正面から見ると、フェラーリのサスペンションが「ハ」の字型に見えるのに対して、メルセデスAMGはほぼ水平となっているのがわかる。
完成度の高さから、下馬評では今年はチャンピオンを獲得するのではと評されている。
ドライバーは昨年と同様、ニコ・ロズベルグとルイス・ハミルトン。


同じカテゴリー(くるまのお話)の記事
F1物語
F1物語(2014-03-31 07:09)

F1物語
F1物語(2014-03-30 10:02)

F1物語
F1物語(2014-03-28 06:39)

F1物語
F1物語(2014-03-27 06:53)

F1物語
F1物語(2014-03-26 06:43)

F1物語
F1物語(2014-03-25 06:47)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
F1物語
    コメント(0)