プロフィール
JUNパパ
JUNパパ
男ばかりの3人の子供を持つパパ。趣味は釣り、お酒、スポーツ。この頃家庭菜園にハマりそうな気配...
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
オーナーへメッセージ

2007年08月11日

梅干しの副産物

梅干しを数年前からやりはじめました。

理由は、この頃の梅干しが減塩ブームに乗って、やたら甘くなっていること...
ただ塩分を控えた酸っぱさの残る梅干しならOKだが、
「マイルド感を出しました」とばかりに、調味液に漬けて変に味をつけちゃってる...
昔ながらの梅干しに憧れて、「どうせなら、自分で作っちゃえ」とばかりに梅干しを作りはじめました。
前置きは長くなってしまいましたが、この時に副産物として出来るのが、

梅干しの副産物   「梅 酢」です

今年も梅酢が1升と半分できました。


これを使って大根やキュウリの梅酢漬けに使ったり、
(青じそやミョウガを一緒に入れるとさらにおいしいよ!)
天ぷらの天つゆにちょっとたらして隠し味に..
いろいろバリエーションが広がります。



ただ、我が家では消費しきれないのが悩みのタネ
いろいろな方にお裾分けしたりもします。




 何か他においしい利用方法があったら誰か教えて..

同じカテゴリー(こだわりの一品)の記事
2年の眠りを経て
2年の眠りを経て(2015-03-22 18:17)

するめ完成です!
するめ完成です!(2014-12-21 21:21)

わさび漬け作り
わさび漬け作り(2014-12-21 13:28)

手前みそ2014
手前みそ2014(2014-09-18 06:43)

紅ショウガ?
紅ショウガ?(2014-07-29 12:42)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
梅干しの副産物
    コメント(0)