2008年08月16日
咲き誇る平成の車たち174
MITSUOKA ガリューⅠ
1996年登場。ベース車両はクルー。
シフトは5MTと4AT。
エンジンはクルーと同じ2000cc直列6気筒RB20Eエンジンが搭載された。
グレードはスタンダード、デラックスの他に全長6.6m(通常は4.86m)、
6ドアのリムジンも設定された。
専用ウッドパネルを装備していたが、
ベースがクルーなので2代目、3代目に比べると安っぽさは否めなかった。
しかし、ベース車が古典的なセダンであったため、クラシックデザインとの相性がよく、
デザインは歴代でもっとも優れているとの声もある。
タクシーでよく使われていたNISSANクルーがベース...

シフトは5MTと4AT。
エンジンはクルーと同じ2000cc直列6気筒RB20Eエンジンが搭載された。
グレードはスタンダード、デラックスの他に全長6.6m(通常は4.86m)、
6ドアのリムジンも設定された。
専用ウッドパネルを装備していたが、
ベースがクルーなので2代目、3代目に比べると安っぽさは否めなかった。
しかし、ベース車が古典的なセダンであったため、クラシックデザインとの相性がよく、
デザインは歴代でもっとも優れているとの声もある。
タクシーでよく使われていたNISSANクルーがベース...
Posted by JUNパパ at 06:16│Comments(2)
│くるまのお話
この記事へのコメント
後ろのピラーからリアにかけて好きです
でもちょっと大人しいかな。
でもちょっと大人しいかな。
Posted by らびQ at 2008年08月25日 20:25
この車、知り合いが乗っています。
聞く所によると、名古屋から引っ張って来たそうです。
レトロなところがたまらないそうです。
聞く所によると、名古屋から引っ張って来たそうです。
レトロなところがたまらないそうです。
Posted by JUNパパ
at 2008年08月25日 23:35

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |