プロフィール
JUNパパ
JUNパパ
男ばかりの3人の子供を持つパパ。趣味は釣り、お酒、スポーツ。この頃家庭菜園にハマりそうな気配...
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
オーナーへメッセージ

2008年12月31日

咲き誇る平成の車たち309

TOYOTA ラクティス(CP100型)
咲き誇る平成の車たち3092005年10月3日、ラクティス発売。
ファンカーゴの後継車種として、
『思い通りのレスポンス・カッコイイスタイル
かつてない開放感・広大なスペース・低燃費低排出・軽快な走り』をコンセプトに作られた。
月販目標台数を7,000台と設定してのスタートだったが、
最初の一ヶ月間の売り上げ台数は2万1,000台を達成し、
目標を大きく上回る好スタートを切った。
新世代ファミリー・コンパクトカー


同じカテゴリー(くるまのお話)の記事
F1物語
F1物語(2014-03-31 07:09)

F1物語
F1物語(2014-03-30 10:02)

F1物語
F1物語(2014-03-29 06:45)

F1物語
F1物語(2014-03-28 06:39)

F1物語
F1物語(2014-03-27 06:53)

F1物語
F1物語(2014-03-26 06:43)

この記事へのコメント
最初は何だか分からなかったけれど、かなり走りを意識しているみたいですよね
楽しさも味付けしたみたいですね。
Posted by らびQ at 2009年01月01日 21:12
世はダウンサイジングに向かっていきました。
Posted by JUNパパJUNパパ at 2009年01月01日 22:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
咲き誇る平成の車たち309
    コメント(2)